PR

インスタのメッセージリクエストが表示されない原因と対処法まとめ

生活
記事内に広告が含まれています。

インスタグラムを使っていて、「通知は来たのにメッセージリクエストがどこにもない…」と困ったことはありませんか?
ちょっとした操作ミスやアプリの不具合が原因のこともありますが、仕様のせいで見つけられないこともあるんです。

この記事では、そんな「メッセージリクエストが表示されない」ときに確認したいポイントや、やってみてほしい対処法をやさしくご紹介していきますね。

そもそもメッセージリクエストってどこにあるの?

普段あまりDM(ダイレクトメッセージ)を使わない方は、リクエストの場所自体が分かりにくいかもしれません。
メッセージ画面を開いたら、右上の「リクエスト」や「メッセージリクエスト」タブをタップしてみてください。
そこに、フォローしていない人や新しい人から届いたメッセージが表示されます。

通知は来たのに見つからない…それって仕様かも?

通知だけ来て、リクエスト一覧には何も表示されない場合は、すでにリクエストを開いてしまった後か、自動的に削除された可能性もあります。
また、スパム判定されて「非表示」にされているケースもありますよ。

インスタのメッセージリクエストが表示されない主な原因

  • メッセージが誤って既読になり、消えてしまった
  • 相手がメッセージ送信後にアカウントを削除・ブロックしている
  • スパムと判定されて表示されていない
  • 通知は来たけど、リクエスト一覧に反映される前に削除された

これらはすべて、ユーザー側が悪いわけではないので安心してくださいね。

まず試したい!かんたんな初期トラブル対処法

  • アプリのメッセージ画面を下に引っ張って更新してみる
  • 「一般」「リクエスト」など、すべてのメッセージタブを見直す
  • 通知設定がオンになっているか確認する

これだけで表示されるようになることも多いですよ♪

アプリやスマホの不具合が原因かもしれません

アプリやスマートフォンにたまったキャッシュや、通信の不安定さが原因でメッセージが正しく表示されないこともあります。

特に、アプリが古いバージョンのままになっていると、表示のバグが起きやすくなりますので、アップデートはこまめにチェックしておきましょう。

スマホやアプリの再起動・再インストールで改善する場合も

それでも改善しない場合は、次の方法も試してみてください。

  • Instagramアプリをいったん終了して再起動
  • スマートフォン自体を再起動
  • アプリを削除してから、再インストール

ちょっと手間にはなりますが、これで表示されるようになったという方も多いです。

VPNや広告ブロックアプリが原因になっていることも

セキュリティや広告対策のために入れているVPNやブロックアプリが、インスタの通信に干渉している可能性もあります。
一時的にオフにして確認してみると、スムーズに表示されるかもしれません。

パソコン・ブラウザ版インスタで確認する方法

スマホでどうしても確認できない場合は、パソコンやスマホのブラウザからInstagramを開いてみるのもひとつの方法です。
ログイン後、メッセージのアイコンをクリックすれば、リクエストが見える場合がありますよ。

今後メッセージリクエストを見逃さないための予防策

  • インスタの通知設定を定期的に見直す
  • 「スパム」や「非表示」にならないように、信頼できる人とのやりとりを心がける
  • アプリの更新とキャッシュクリアを習慣にする

どうしても直らない場合はInstagramに問い合わせよう

アプリの不具合や原因がわからないままの場合は、Instagramに問い合わせをしてみましょう。

アプリ右上のメニューから「設定とプライバシー」→「ヘルプ」→「問題を報告」から簡単に送信できます。

よくある質問(FAQ)

Q. メッセージリクエストはどの画面にありますか?

A. ホーム画面の右上「紙飛行機マーク」→右上「リクエスト」から確認できます。

Q. 通知は来たのにリクエストが見つかりません。

A. 既読になった、または自動削除・非表示にされた可能性があります。

Q. リクエストを削除したけど、戻すことはできますか?

A. 一度削除したリクエストは復元できません。ご注意ください。

まとめ|表示されないときは落ち着いて一つずつ確認しよう

メッセージリクエストが表示されない原因は、ちょっとした操作やアプリの仕様が関係していることも多いです。
焦らずに、順番に確認していけばきっと解決できますよ。

今後も安心してインスタを楽しむために、通知設定やアプリの管理をしっかりしておきましょうね。

タイトルとURLをコピーしました